
2015年06月28日
私利を去る
今日もワクワクお元気さまです。
6月27日、日本を美しくする会 第6回関西プロック大会in ひこね 参加。
掃除道の神様、そしてハガキ道の実践者でもある尊敬する鍵山秀三郎相談役の講演会。
ある時、将来の会社の永続のために売上60%の取引を止めた。
その時、自分を極限まで追い込むと凄い力が発揮できることを経験。
ミケランジェロの言葉
「人間にとって最大の危険は高い目標を達成できなくて失敗したことではない。簡単な目標を設定して達成を喜んでいる時が危険である。」
「覚悟」
「決断」
私利を去る。
自分の都合を考えずに私利を去った決断をした時に成長する。
私利を去った「決断」。
日本人は「幸せ」を求めているが、自分好都合の幸せを求めている。三方よしにならない。
三方よしの「幸せ」
自分にとって不都合を引き受けること。

鍵山秀三郎相談役の私利を去った決断、とても心に響くお言葉でした。
ついつい自分都合を考えてしまいがちです。
私利を去った決断、自分にとって不都合を引き受けることを意識して決断できるように日々、人間力を高めていけるように精進します。
ありがとうございます。
チームびわ湖
能登清文拝
6月27日、日本を美しくする会 第6回関西プロック大会in ひこね 参加。
掃除道の神様、そしてハガキ道の実践者でもある尊敬する鍵山秀三郎相談役の講演会。
ある時、将来の会社の永続のために売上60%の取引を止めた。
その時、自分を極限まで追い込むと凄い力が発揮できることを経験。
ミケランジェロの言葉
「人間にとって最大の危険は高い目標を達成できなくて失敗したことではない。簡単な目標を設定して達成を喜んでいる時が危険である。」
「覚悟」
「決断」
私利を去る。
自分の都合を考えずに私利を去った決断をした時に成長する。
私利を去った「決断」。
日本人は「幸せ」を求めているが、自分好都合の幸せを求めている。三方よしにならない。
三方よしの「幸せ」
自分にとって不都合を引き受けること。

鍵山秀三郎相談役の私利を去った決断、とても心に響くお言葉でした。
ついつい自分都合を考えてしまいがちです。
私利を去った決断、自分にとって不都合を引き受けることを意識して決断できるように日々、人間力を高めていけるように精進します。
ありがとうございます。
チームびわ湖
能登清文拝
Posted by 能登 清文 at 19:47│Comments(0)