プロフィール
能登 清文
能登 清文


氏名


能登 清文
のと きよふみ

㈱クオリティライフHP

能登清文Facebook



人生理念


「愛」「感謝」「向上心」



執筆


『「人間繁盛、商売繁盛」への7つの実践』(ごま書房新社)全国書店、Amazone等にて



性格・特徴


真面目で向上心が
あると思います 



生年月日・星座


昭和42年8月28日 乙女座



身長・体重・血液型


171cm 65kg A型



出身地


和歌山県和歌山市



現住所


滋賀県草津市



家族構成



長女(高校3年生)
長男(中学3年生)
次女(小学4年生)



所属会社


株式会社クオリティライフ
代表取締役



住所(オフィス)


〒525-0001
滋賀県草津市下物町
64-13 2F



交通(オフィス)


JR草津駅西口下車
近江鉄道バス 琵琶湖博物館行・下物行 『芦浦』下車すぐ
琵琶湖博物館・下物行時刻表
草津駅西口行時刻表



Eメール


info@q-life.co.jp



資格


・ファイナンシャルプランナー(日本FP協会会員 CFP)
・二級小型船舶操縦士 

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2017年03月08日

能登清文の今後の半年間の活動計画予定を決めました!

★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★
能登清文セミナー、活動報告
第1回『経営者のための「人間繁盛、商売繁昌」セミナー』開催!
~株式会社ビイサイドプランニング永田咲雄会長の10年計画、実
行成功例に学ぶ~
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★

著書を出版してから、私がおこなっている
「人間繁盛、商売?昌」に共感してくださる方が驚くほど増えてき
ました。

そのため、まずは有難いことに読者の多い、倫理法人会のみなさん

滋賀の仲間に多い経営者さん向けの内容に絞った
「人間繁盛、商売繁昌セミナー」を
4月より少人数制で開催させていただきたいと思います。

毎回、能登清文と、
「人間繁盛、商売繁昌」を実践されている、素敵な講師の方の二人
で、
経営者さんや経営者さんを目指す方10人限定で、
じっくり質疑応答の時間も確保し、「人間繁盛、商売繁昌」のため
の道を
お伝えしていきます。

記念すべき、第1回の講師として、
元気発信朝礼で有名な、まさに「人間繁盛、商売繁昌」を体現する

株式会社ビイサイドプランニングの永田咲雄会長を講師としてお招
きします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
〇永田咲雄(ながたさきお)氏
1961年京都生まれ。高校卒業と同時に横浜の自転車屋で丁稚奉
公を勤める。
25歳で起業。株式会社ビイサイドプランニング代表取締役。
株式会社滋賀レイクスターズ取締役。
滋賀県倫理法人会朝礼委員長として活力朝礼の普及に尽力。
会社は創業30年を機に事業承継の準備を進める。
著書に『心のスイッチに火をつけろ!-「元気発信朝礼」で働き方
も変わる』
(セルバ出版)がある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・


永田会長は、リーマンショックでの売上激減の危機を元気発信朝礼
で見事にV字回復。
会社創業20周年で10年後の社長交代を宣言されました。
現在は、見事に後継者も育成し事業承継されています。

ぜひ、魅力あふれる永田咲雄会長の「人間繁盛、商売繁昌」を体感
してみてください。

開催場所は、毎回変えていきますが、今回は永田会長の会社にある
会長ルームで
おこないたいと思います。
日時は、4月3日(月)夕方の予定です。
詳細は、またFacebook、メルマガなどでご案内させていた
だきます。

ご興味のある方は以下アドレスまでお問い合わせください。
先着10名とさせていただきます。
info@q-life.co.jp


○第20回「一日一善ゴミ拾い」開催!
・日時:3月7日(火)5時15分~5時35分
:場所:クサツエストピアホテル第1駐車場
第20回目の一日一善のゴミ拾いを開催しました!
まだまだ寒い朝でしたが、参加者の皆さんの爽やかな笑顔が輝いていました!

「第20回 一日一善ゴミ拾い」の様子(ブログより)
↓↓↓
http://teambiwakoblog.shiga-sa
ku.net/e1326018.html

次回、第21回「一日一善ゴミ拾い」!
・募集10名
・日時:4月4日(火)5時15分~5時35分
:場所:クサツエストピアホテル第1駐車場
・参加費:無料

第21回「一日一善ゴミ拾い」お申し込みは以下アドレスまで。
info@q-life.co.jp

※件名を「第21回「一日一善ゴミ拾い」参加希望として、
お名前、お住まい、緊急連絡先(携帯電話番号)をお書きいただき
お申し込みください。


〇第9回「最高の朝ごはん会」(繁盛ハガキ勉強会)

前回もおかげさまで満席の「最高の朝ごはん会」。
久しぶりに開催します!

※最高の朝ごはん会(繁盛ハガキ勉強会)の様子

http://teambiwakoblog.shiga-sa
ku.net/e1288354.html

ハガキを書くこと、定期的に継続することで、いろいろな効果があ
ります。
メールやFBメッセージ、LINEでのコミュニケーションの時代
だからこそ、
手書きのハガキのあたたかさ、ぬくもり、真心が伝わるのかもしれ
ません。

私の場合、もともと超筆不精でした。
仕事につなげたい、お客様を増やしたいと下心いっぱいでスタート
したハガキ。
それが、続けているうちにハガキをおくった人に喜んでいただけて
親しくなれてご縁がつながりひろがるようになり、毎日のハガキが
楽しくなりました。

4月1日に第9回「最高の朝ごはん会」(繁盛ハガキ勉強会)を開
催します。
ご興味のある方は以下の募集要項よりお問い合わせください。

○第9回「最高の朝ごはん会」(繁盛ハガキ勉強会)
・募集10名

・日時:4月1日(土)9時~11時30分(予定)
(朝8時45分に大津駅近辺集合→参加者全員でびわ湖へ移動しま
す)
※詳しい集合場所は参加者に個別でお伝えします。

・参加費:繁盛ハガキセット、切手、朝食付きで¥5,000縁で
す。
※参加費は当日現地で頂戴いたします。

〇参加希望者は、メール件名を「第9回最高の朝ごはん会参加希望
」として、
①お名前②お住まい③緊急連絡先をご明記のうえ、
このメルマガか以下のメールにご返信ください。
noto@q-life.co.jp


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・
<今後の能登清文の活動予定>
※現在の予定です。都合により変更することもございます。

4月
〇第1回『経営者のための「人間繁盛、商売繁昌」セミナー』
〇第21回「一日一善ゴミ拾い」

5月
〇第2回『経営者のための「人間繁盛、商売繁昌」セミナー』
〇第22回「一日一善ゴミ拾い」

6月
〇第10回「最高の朝ごはん会」(繁盛ハガキ勉強会)
〇第23回「一日一善ゴミ拾い」

7月
〇第3回『経営者のための「人間繁盛、商売繁昌」セミナー』
〇第24回「一日一善ゴミ拾い」

8月
〇第4回『経営者のための「人間繁盛、商売繁昌」セミナー』
〇第25回「一日一善ゴミ拾い」
〇チームびわ湖「2017納涼会」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・

★各セミナー、イベントへのお問合せ、お申し込み、お気軽に能登
までメールください。
info@q-life.co.jp

今年もたくさん「人間繁盛、商売繁昌」を実践していきます!


ありがとうございます。
能登清文拝  


Posted by 能登 清文 at 20:45Comments(0)

2017年03月07日

第20回一日一善ゴミ拾い開催!

今日もワクワクお元気さまです!

3月7日、チームびわ湖、第20回一日一善ゴミ拾いを開催しました!

毎月楽しみにしてくれている参加者のおかげで、一日一善ゴミ拾いも20回目、2年目の冬も継続中。

まだまだ寒い朝ですな、社会貢献の心に溢れるあたたかい素晴らしい皆さんのおかげで心はポカポカあたたかくなります。




3月の早朝5時15分、まだ日の出前で暗い中をご参加いただいた皆さまありがとうございます!

「おはようございます!今日は、また冷え込みますねー!」

「来月はあたたかく明るくなりそうですね。」

今日も朝礼、挨拶実習で、清々しく気持ちよくスタート!

第20回一日一善ゴミ拾い!
参加者の皆さん、仲間のおかげで今月も継続できています。

10分間だけのゴミ拾いですが、今日も皆さん集中されてゴミ袋がいっぱいに。

皆さんの笑顔もいつも爽やかで輝いています!

いつも応援いただいている皆さまもありがとうございます!

チームびわ湖
能登清文拝


『「人間繁盛、商売繁昌」への7つの実践!』
(ごま書房新社)




⬇︎本の詳細、購入
http://www.q-life.co.jp/article/15187113.html

  


Posted by 能登 清文 at 09:54Comments(0)