
2015年05月06日
チームびわ湖とは
チームの活動
滋賀県の象徴であるびわ湖の名を借りた
「チームびわ湖」
まだ始めて間もない数名のチームですが、
必ず大きな花を咲かせるよう、
努力していきます。
そして、ライフプランナーとして、
保育園、幼稚園のお子様から、
今後の社会、日本、世界の未来を担う方々、
これから家庭を持つ方、子供を持つ方、
ご年配の方まで・・・
長い人生に関わるどんな問題でも、
あいつならなんとかしてくれるだろう!
と頼られる「抑えの切り札」
的な存在を目指したい!と思っています。
人間繁盛、商売繁盛を実践
チームびわ湖参加者募集中!
滋賀県を中心に近県まで。
能登清文が発足した、
人生をワクワクにするチームです。
能登が提唱する、
「人間繁盛、商売繁昌への7つ+1の実践!」
を一緒におこない、広げて行きませんか?
実践1 産んでくれた親、ご先祖様に感謝
実践2 感謝ハガキ、バースデーカード
実践3 活力朝礼
実践4 ハイ(拝)と喜んで受ける!
実践5 話を聴く
実践6 人の応援をする ~人と人を繋ぐ~
実践7 日曜日は妻(夫)優先で
まだ数名の小さなチームです。
無料でご参加いただけますので、
お気軽にお声がけください。
※チーム募集は想定人数になり次第、
終了とさせていただきます。
「人間繁盛、商売繁昌への7つ+1の実践!」
の詳しい内容は、能登清文が発行する小冊子に掲載しています。

小冊子の内容・ご注文は
こちらのページへ
「チームびわ湖」への質問・ご参加は
までメールくださいね
ちなみに私が発足しましたが、役割は
「抑えの切り札」となっています(笑)
能登清文
Posted by 能登 清文 at 14:05│Comments(0)